2024/12/14 11:28
【寿ぎの器 展】開催中です作家紹介 伊集院真理子さん@ijuin_mariko手捻りの力強いフォルムと丁寧に描かれた色彩豊かな絵付け。耐熱の器では珍しい華やかさと使い勝手の良さで多くの人に親しまれています。人気...
2024/12/13 10:33
【寿ぎの器 展】本日から始まります代官山駅からの道順をInstagramストーリーズのアーカイブでご覧いただけます。ご参考になさってください。Googleマップでは「gallery一白」で検索していただくと正しい場所が表示...
2024/12/12 17:11
【寿ぎの器 展】明日から始まります今年最後の展覧会、寿ぎの器展が明日から始まります。何かと慌しくなりがちな季節ですが、年末年始の支度はいつもより少し華やかで明るい気持ちになりますね。賑やかな食卓に合...
2024/12/12 11:30
【国分佳代 2025年版カレンダー】online shop販売のお知らせ国分佳代さんの2025年版カレンダーをonline shopに掲載いたしました。@kayo.0123昨日までの会期中には毎日たくさんの方にお越しいただき、誠にありがと...
2024/12/11 10:39
【国分佳代 展】本日最終日です今年で3回目となる国分佳代さんの展覧会も最終日を迎えました。言葉の持つ力とそれを表現する国分さんの書に包まれ、穏やかで楽しく、学びのある数日間でした。連日たくさんのお客...
2024/12/10 10:32
【国分佳代 展】開催中です毎日眺めていてもその日ごとに心に響くものが違い、何度も何度も作品の前に立ってしまいます。そっと背中を押してくれるような言葉が綴られた国分佳代さんの書、是非ゆっくりとご堪能く...
2024/12/09 11:00
【国分佳代 展】開催中ですご自身のお好きな言葉や伝えたい言葉を集めて作品にされたと言う今展。馴染みのある言葉も改めて読み解くと一層思いが深まります。会期は残すところ3日、12/11(水)までとなります。本日...
2024/12/08 11:36
【国分佳代 展】開催中です季節ならではのおもてなしや来客に合わせて床の間に書画を飾るという文化。暮らしの習慣や住まいの形は変わりましたが、現代にも取り入れ易いようにと言う思いで制作されている国分さん...
2024/12/07 10:31
【国分佳代 展】本日2日目です初日にお越しくだざいました皆様、誠にありがとうございました。静かに作品と向き合う方、想いを共有しながらお気に入りを見つけてくださる方、どちらも丁寧にご覧くださるご様子が...
2024/12/06 10:33
【国分佳代 展】本日から始まります代官山駅からの道順をInstagramストーリーズのアーカイブでご覧いただけます。ご参考になさってください。Googleマップでは「gallery一白」で検索していただくと正しい場所が表示...
2024/12/05 14:46
【国分佳代 展】明日から始まります国分佳代さんの書が並ぶと師走なんだなとしみじみ思います。この一年間の出来事に思いを馳せながら言葉を読み込み、ふむふむと頷く時間。是非皆様にもゆっくりご覧いただけまし...
2024/12/05 14:40
【寿ぎの器 展】のお知らせ新年を華やかに彩る寿ぎの器、特別な瞬間を共にするための器や贈り物にぴったりな逸品が揃います。家族団欒で囲む土鍋や上品なプラチナが輝く伊集院真理子さんの作品。盛り付けに華を添...
2024/12/04 12:36
【すずきたもつ 展】本日最終日です朝の空気が冷たく感じるようになりました。冬の景色も似合う、すずきたもつさんの大ぶりな鉢や花器。両手で包み込みたくなるマグカップもサイズやお色がお選びいただけます。昨...
2024/12/03 13:30
【すずきたもつ 展】online shop販売のお知らせ本日14:00よりonline shopにて販売スタートいたします。商品ページは既にご覧になれますが、カートへ入れていただけるのは14:00以降となりますので予めご了承くださ...
2024/12/01 10:10
【すずきたもつ 展】開催中です昨日もたくさんのご来店ありがとうございました。本日まで、すずきたもつさんが在廊してくださいます。制作のお話が伺えるのも在廊日ならではの醍醐味ですので是非お出掛けください...