2025/09/06 10:42
【加藤祥孝 展】本日2日目です昨日はたくさんのご来店誠にありがとうございました。早いお時間に来てくださった方にはお会計までお待たせしてしまう場面もあり、ご不便をお掛けしました。加藤さんの器は馴染みの...
2025/09/05 10:11
【加藤祥孝 展】本日から始まります代官山駅と恵比寿駅からの道順をInstagramストーリーズのアーカイブでご覧いただけます。ご参考になさってください。Googleマップでは「gallery一白」で検索していただくと正しい...
2025/09/04 13:36
【加藤祥孝 展】明日から始まります一白では初めてのご紹介となる加藤祥孝さんの器が並びました。和洋を問わず重宝してくれそうなお皿や丼、日常使いの飯碗やカップ、お塩や梅干しがぴったりの蓋ものなどたっぷり...
2025/09/03 13:05
【大山 求×Helga Ritsch 展 -鉄と土の交わり-】本日最終日です昨夜からのonline販売ではたくさんのご注文をいただきありがとうございます。ご遠方の方にもお2人の作品を気に掛けていただき嬉しく拝見しております...
2025/09/02 15:24
【大山 求×Helga Ritsch 展 -鉄と土の交わり-】online shop販売のお知らせ本日20:00よりonline shopにて販売スタートいたします。商品ページは準備が出来次第ご覧になれますが、カートへ入れていただけるのは20:0...
2025/09/01 10:53
【大山 求×Helga Ritsch 展 -鉄と土の交わり-】開催中です昨日も暑い中ご来店いただきありがとうございました。本日も大山求×Helga Ritsch展開催中です。鉄ならではの堂々とした存在感と虫喰いなどの意匠から感じ...
2025/08/31 12:28
【大山 求×Helga Ritsch 展 -鉄と土の交わり-】開催中です初日2日目と『雲華のお茶とお香の会』にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。大山さん、Helgaさんお2人の作品を深く読み解き、言葉を...
2025/08/30 10:28
【大山 求×Helga Ritsch 展 -鉄と土の交わり-】本日2日目です今回大山さんからの嬉しいご縁でご紹介させていただいているスイスの陶芸家Helga Ritschさん。新たに構えたスイス南部のアトリエにも使われているとい...
2025/08/29 10:06
【大山 求×Helga Ritsch 展 -鉄と土の交わり-】本日から始まります代官山駅と恵比寿駅からの道順をストーリーズのアーカイブでご覧いただけます。ご参考になさってください。Googleマップでは「gallery一白」で検索...
2025/08/28 13:54
【大山 求×Helga Ritsch 展 -鉄と土の交わり-】明日から始まります大山求×Helga Ritsch展の準備が整いました。重厚感のある大山さんの鉄とどこか儚げにも見えるHelgaさんの陶磁器。相反するようなお2人の作品です...
2025/08/28 10:54
【加藤祥孝 展】のお知らせ岐阜県土岐市で作陶されている加藤祥孝さん。土ものならではの表情豊かな風合いや使い勝手の良さを考えられた形など、毎日使いたくなる心地良い器を作られています。緑の濃淡や煌めきが...
2025/08/28 10:49
【9月営業日のお知らせ】9月の営業日と展覧会のお知らせです。展覧会最終日の3(水)、10(水)、24(水)、10/1(水)は17:00閉店とさせていただきます。……………【大山求×Helga Ritsch展】 -鉄と土の交わり-2025年8月29日(...
2025/08/27 11:29
【オノエコウタ 展】本日最終日です猛暑の中、連日のご来店ありがとうございます。オノエコウタ展は本日最終日です。展覧会の度に様々な趣向を凝らし楽しませてくれるオノエさんの作品ですが、今回は柔らかな白と...
2025/08/26 10:49
【オノエコウタ 展】開催中です昨日もご来店並びに作品についてのお問合せをいただきありがとうございました。本日もオノエコウタ展開催中です。今展でご用意いただいた茶壺、容量150ccほどの小ぶりなサイズでの...
2025/08/25 11:04
入荷のお知らせシンプルでモダンな佇まいと使い勝手の良さを兼ね備えた生活道具を提案されている東屋さん。お品切れしていた鉄瓶 水沢姥口と銅之薬缶が入荷いたしました。経年変化のある素材ならではの、使うごと...














