2022/01/26 19:49
【珈琲日和】online shop販売のお知らせ本日20:00より、【珈琲日和】にご参加の池本惣一さんの作品をonline shopにて販売スタートいたします。商品ページは既にご覧になれますが、カートへ入れていただけるのは20...
2022/01/25 20:36
【珈琲日和】online shop販売のお知らせ本日21:00より、【珈琲日和】にご参加の鷹尾葉子さん、石原ゆきえさん、伊集院真理子さんの作品をonline shopにて販売スタートいたします。商品ページは既にご覧になれます...
2022/01/24 19:06
【珈琲日和】online shop販売のお知らせ本日21:00より、【珈琲日和】にご参加の田澤祐介さんの作品をonline shopにて販売スタートいたします。商品ページは既にご覧になれますが、カートへ入れていただけるのは21...
2022/01/24 19:04
【珈琲日和】作家紹介吉川裕子@yucomeva 東京国分寺で制作活動をされている吉川裕子さん。穏やかな表情の陶人形や灯り、器などを中心に作られます。今回はマグカップ3種のみのご出展ですが、2/3(木)から始ま...
2022/01/24 17:51
【珈琲日和】作家紹介塩鶴るりこ佐賀県伊万里で作陶されている塩鶴るりこさん。お料理屋さんなどからも人気が高く、その作風は想像以上の幅広さです。ご自分で土を掘り、釉薬を作り、年に何度も登り窯で焼くとい...
2022/01/23 22:45
【珈琲日和】作家紹介Shimoo Design@shimookazuhiko @saorishimoo 下尾和彦さんとさおりさん夫妻によるユニット作家のShimoo Design。「潔く合理的で美しい道具」をコンセプトに、日本の文化や美意識を...
2022/01/23 22:39
【珈琲日和】作家紹介池本惣一@so1ikemoto 愛媛県の砥部で白磁や染付のうつわを作られる池本さん。懐かしさも感じるしっかりとした白磁、おおらかな絵付けが魅力的です。ご本人も珈琲や珈琲にまつわる道具が...
2022/01/22 23:32
【珈琲日和】作家紹介石原ゆきえ@yukie2521 愛知県津島市で作陶される石原ゆきえさん。静かな佇まいの作品には柔らかなフォルムや程よい重量感、お料理を引き立ててくれる包容力があります。マットな表情で...
2022/01/22 23:27
【珈琲日和】作家紹介伊集院真理子@ijuin_mariko 土鍋など耐熱の器でも人気の高い伊集院真理子さん。作品から溢れ出すエネルギーはご本人そのもののようで、不思議と魅了されてしまいます。直火でお使いいた...
2022/01/21 11:50
【珈琲日和】作家紹介田澤祐介@2thinkforest 身近なものから希少なものまで様々な木材で丹精な作品を作られる田澤祐介さん。家具から日常の器まで幅広く作られますが、そのどれもが凛としていて程よい緊張感...
2022/01/21 11:47
【珈琲日和】作家紹介鷹尾葉子@yoko_taka0 鷹尾さんの作品はどこか絵画的で、身近な器の形をしていても静かに眺めたくなるような佇まいです。様々な化粧土を用い釉薬を部分的に塗るなどして生まれる作品はま...
2022/01/19 17:41
【珈琲日和】準備が整いました。8名の方々による珈琲時間の器がずらりと並びました。毎朝たっぷり飲む珈琲もひとり時間のとっておきの珈琲も、暮らしの中の大切なひと時ですね。カップや道具が変わるとまたひと味...
2022/01/19 17:20
先日の中国茶器展でご覧いただいた方もおられたかと思いますが、ご縁あって楚白さんのお洋服を置かせていただく事となりました。いつも真っ直ぐな眼差しの楚白さんそのもののような、丁寧な縫製で仕上げられたお...
2022/01/18 22:13
【珈琲日和】のお知らせです。ほっと一息つきたい時、気分転換したい時、一杯の珈琲が気持ちを和らげてくれます。個性豊かな作品とともに珈琲時間をお愉しみください。……………【珈琲日和】2022年1月20日(木)-26(水)...
2022/01/16 23:30
gallery一白は本日で一周年を迎えます。まだまだ一年ではありますが沢山の方々にご愛顧いただき濃密な一年となりました。愛おしい作品を作り出す作り手の皆様、おもてなしの場を作って下さる方々、そして何よりお...