gallery  一白

2025/10/04 11:20

【珈琲日和】本日2日目です

【珈琲日和】本日2日目です初日にご来店いただきました皆様、誠にありがとうございました。在廊していただいた清水善行さんと珈琲の道具や器について、興味深いお話しも伺えて貴重な時間となりました。今日と明日...

2025/10/03 09:56

【珈琲日和】本日から始まります

【珈琲日和】本日から始まります代官山駅と恵比寿駅からの道順をストーリーズのアーカイブでご覧いただけます。ご参考になさってください。Googleマップでは「gallery一白」で検索していただくと正しい場所が表示さ...

2025/10/03 09:46

【10月営業日のお知らせ】

【10月営業日のお知らせ】10月の営業日と展覧会のお知らせです。展覧会最終日の8(水)、22(水)、29(水)、11/5(水)は17:00閉店とさせていただきます。……………【珈琲日和】2025年10月3日(金)-8日(水)11:00-18:00(最終...

2025/10/03 09:43

2025年10月〜2026年3月 展覧会スケジュールのお知らせ

2025年10月〜2026年3月 展覧会スケジュールのお知らせ展覧会スケジュール2025年10月〜12月に加え、2026年1月〜3月の予定をご案内させていただきます。展覧会ごとの詳細、ご予約の有無につきましては会期近くにな...

2025/10/02 21:00

【珈琲日和】明日から始まります

【珈琲日和】明日から始まります珈琲の道具、と言っても容量や形など自分にとってのちょうど良さは様々ですね。8組の作り手による珈琲に纏わる道具が揃いました。明日からの展覧会で是非お気に入りを見つけにいら...

2025/10/02 15:48

【珈琲日和】作家紹介 田澤祐介さん

【珈琲日和】10/3(金)から始まります作家紹介田澤祐介さん @thinkforest_jp並んだ姿の美しさに目を奪われる田澤さんの木工作品。木の性質を生かしながら丁寧に仕上げられた一つひとつに素材を敬う想いが感じ...

2025/10/02 15:47

【珈琲日和】作家紹介 松塚裕子さん

【珈琲日和】10/3(金)から始まります作家紹介松塚裕子さん @shimi_matsu落ち着いた色合いの釉薬と優美な形、懐かしさもある佇まいに温かみを感じる松塚さんの作品。秋の気配に似合いそうなたっぷりサイズのマグ...

2025/10/02 14:39

【珈琲日和】作家紹介 千葉工作所さん

【珈琲日和】10/3(金)から始まります作家紹介千葉工作所さん @chiba_kosakusho在廊日 10/5(日)シンプルなフォルムと真鍮のマットな表情が目を引く千葉工作所さんの暮らしの道具。丁寧な手仕事で作られた作...

2025/10/02 14:38

【珈琲日和】作家紹介 水野幸一さん

【珈琲日和】10/3(金)から始まります作家紹介水野幸一さん @koichi_potter在廊日 10/5(日)粉引、銅彩釉、染付など多彩な作風で楽しませてくれる水野幸一さん。美しさと使い易さを追求した器は日々の食卓に...

2025/10/01 13:30

【珈琲日和】作家紹介 樋上純さん

【珈琲日和】10/3(金)から始まります作家紹介樋上純さん @junhinoue何層にも漆が重ねられた樋上さんの漆皮。一期一会の儚さや用途を探る喜び、傍で眺めていたくなる不思議な魅力に溢れています。アートピー...

2025/10/01 13:28

【珈琲日和】作家紹介 吉田崇昭さん

【珈琲日和】10/3(金)から始まります作家紹介吉田崇昭さん @takaaki_kiki初期伊万里などの古陶に惹かれ、今の暮らしにも馴染む独自の感性を織りまぜながら作陶される吉田崇昭さん。土練りから始まる全ての工...

2025/10/01 13:27

【田澤祐介 展】- 森ヲ想フ - 本日最終日です

【田澤祐介 展】- 森ヲ想フ - 本日最終日です田澤さんのお話を伺うと木材そのものやものづくりと、とても真摯に向き合っている事が伝わります。そしてそれは作品からも垣間見る事が出来ます。見ているだけで気持...

2025/09/30 18:24

【田澤祐介 展】- 森ヲ想フ - online shop販売のお知らせ

【田澤祐介 展】- 森ヲ想フ - online shop販売のお知らせ本日21:00よりonline shopにて販売スタートいたします。商品ページは既にご覧になれますが、カートへ入れていただけるのは21:00以降となりますので予めご...

2025/09/29 17:51

【珈琲日和】作家紹介 加藤あゐさん

【珈琲日和】10/3(金)から始まります作家紹介加藤あゐ @ai.kato_ @ai.kato_vase柔らかな曲線、エレガントなフォルムとモノトーンや土の質感がバランス良く共存する加藤あゐさんの作品。日常の器として...

2025/09/29 17:50

【珈琲日和】作家紹介 清水善行さん

【珈琲日和】10/3(金)から始まります作家紹介清水善行 @sleepy_yoshiyuki京都・童仙房に自ら築いた割竹式登り窯で白磁や須恵、長石釉など力強い焼きものを作られる清水善行さん。器としての存在感だけでなく...

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。