2022/02/19 13:38
【叶谷 真一郎展】開催中です。程よく安定感のある重さや厚み、深さ、縁の反り。いかにも重宝しそうな叶谷さんの器ですが、いざ選ぶとなるとあれこれ迷いますね。好きな形だけれど何を盛る?と思われましたらぜひ...
2022/02/18 16:17
【叶谷真一郎 展】2日目です。昨日の初日にお越しくださった皆様、誠にありがとうございました。リピーターの方も初めてという方も、日常の食卓風景にすっと馴染んでくれる叶谷さんの器に魅了されたというお声を...
2022/02/16 19:15
【叶谷真一郎展】準備が整いました。日々の食卓に活躍しそうな様々な形の器が並びました。どんな組み合わせで使うか考えるのも楽しみのひとつですね。数を揃えたい方にもたっぷりの中からお選びいただけるようご...
2022/02/15 23:00
叶谷さんから作品が届きました。どれもこれも使い勝手の良さそうな器ばかりで盛り付けのイメージが出来てしまうから不思議です。新作もご用意いただきましたのでお楽しみに。叶谷真一郎展は明後日17(木)からです...
2022/02/11 13:09
読売新聞のイベント情報ページ(都内版)にて叶谷真一郎さんの展覧会情報をご紹介いただきました。盛り付けるお料理のイメージがしやすく、日々の食卓に出番の多い叶谷さんの器。展覧会は2/17(木)から始まります。...
2022/02/11 13:03
叶谷 真一郎 展2022.2.17 thu - 2.23 wed11:00 - 18:00 (最終日 17:00 まで)会期中無休暮らしにそっと寄り添う器には安心感があります。自然釉を使った柔らかな表情、使い勝手を考えられた形、シンプルで奇をてら...
2022/02/09 13:00
【吉川裕子展】- グヮタラパニャンガの冬日和 -本日最終日を迎えました。楽しかった旅の終わりが近付いて来ました。作品を通して沢山のお客様ともお話しさせていただき、一緒に旅を楽しませていただいたような気...
2022/02/08 12:46
【吉川裕子展-グヮタラパニャンガの冬日和-】online shop販売のお知らせ本日20:00よりonline shopにて販売スタートいたします。準備が整い次第商品ページはご覧になれますが、カートへ入れていただけるのは20:0...
2022/02/07 20:18
【吉川裕子展-グヮタラパニャンガの冬日和-】開催中です。展覧会も会期折り返しとなりました。たっぷり並んでいた作品が次々とお客様の手に渡り、賑やかだった店内もちょっぴり寂しいような月曜日です。お問い...
2022/02/06 10:29
【吉川裕子展】- グヮタラパニャンガの冬日和 - 開催中です。耐熱の器が追加されました。グラタン皿、ふたつきカップ、アヒージョパンと楽しいラインナップです。本日も午後から吉川さんが在廊されます。皆...
2022/02/04 12:31
【吉川裕子展-グヮタラパニャンガの冬日和-】2日目です。初日にお越しくださった皆様、ご遠方からやお仕事の合間にお時間作っていただきありがとうございました。吉川さんの在廊もあり、作品選びもより一層楽し...
2022/02/02 17:58
【吉川裕子展】-グヮタラパニャンガの冬日和-準備が整いました。吉川さんが大事に大事に届けてくださったランプの数々も並び、暖かで、何だかゆる〜い空気感に包まれています。全て手捻りで作られ、まさに手の...
2022/02/01 21:00
明後日から始まる【吉川裕子展】の作品が届き始めました。包みを解きながら、その愛らしさに癒される午後のひととき。明日また整えて全体のお写真を掲載いたしますね。今夜はお人形たちが内緒話してるかもしれま...
2022/02/01 20:56
家庭画報3月号(2/1発売)「日々の器」を楽しむというページでご紹介いただきました。それぞれのテーマに合わせつつ、芽吹きの春に思いを馳せながら選ばせていただいております。他にも素敵なギャラリーやお店がたく...
2022/02/01 00:17
吉川 裕子 展 – グヮタラパニャンガの冬日和 – 2022.2.3 thu - 2.9 wed11:00 - 18:00 (最終日17:00まで)会期中無休作家在廊日2/3. 5, 6, 9グヮタラパニャンガには...