2023/06/24 10:46
【東一仁・木下和美 展】-水無月の茶刻- 本日2日目です代官山駅からの道順をInstagramストーリーズのアーカイブでご覧いただけます。ご参考になさってください。Googleマップでは「gallery一白」で検索していただく...
2023/06/23 10:27
【東一仁・木下和美 展】-水無月の茶刻- 本日から始まります代官山駅からの道順をストーリーズのアーカイブでご覧いただけます。ご参考になさってください。Googleマップでは「gallery一白」で検索していただくと正...
2023/06/22 19:32
【東一仁・木下和美 展】-水無月の茶刻- 明日から始まります東さん、木下さんのモダンで華やかな器が所狭しと並びました。お二人の展覧会は明日から始まります。お二人それぞれに新作のお披露目もありますので、...
2023/06/22 15:15
【小川真由子 展】のお知らせパート・ド・ヴェールの技法で、花器や器を制作される小川真由子さん。柔らかな光を纏った硝子はしっとりと艶めき、細やかな気泡は輝きを放ち、美しいグラデーションの重なりは情感あ...
2023/06/21 11:45
【装いの美 展】本日最終日ですお天気続きでお客様の合間も笑いの絶えない楽しい時間が続いた今展ですが、本日最終日を迎えました。今日の江波戸さんも爽やかなお着物姿です。海を思わせるような鮮やかな半幅帯に...
2023/06/20 16:02
【装いの美 展】online shop販売のお知らせ現在開催中の【装いの美 展】より、松原智仁さんの帯留めの一部をonline shopに掲載いたしました。是非ご自宅でもゆっくりとお楽しみください。作品は在庫状況により、...
2023/06/19 14:10
【装いの美 展】開催中ですシルバーや淡いブラウン系で上品に仕立てられたPONNALETさんの半幅帯に、松原さんの帯留め『角花』が涼やかに光ります。雪の結晶を思わせるモチーフは夏に身につけることで涼しさを演出...
2023/06/18 14:01
【装いの美 展】開催中です今日も暑くなりそうですね。昨日の江波戸さんはシックな色合わせの半幅帯に松原さんの『蛸』の帯留めを合わせて粋な着姿でした。暑い日に涼を感じる着こなしが楽しめるのもお着物の醍醐...
2023/06/17 12:07
【装いの美 展】本日2日目です昨日の初日は雨も上がり、夏のような日差しと共に賑やかにスタートいたしました。お越しくださいました皆様、誠にありがとうございます。江波戸さんによる『半幅帯の簡単で楽...
2023/06/16 11:00
【装いの美 展】本日から始まります代官山駅からの道順をInstagramストーリーズのアーカイブでご覧いただけます。ご参考になさってください。Googleマップでは「gallery一白」で検索していただくと正しい場所が表示...
2023/06/15 17:31
【装いの美 展】明日から始まります松原智仁さんの帯留めやブローチ、PONNALETさんの半幅帯やクロマーがたっぷりと並び、展覧会の準備が整いました。毎年この季節の楽しみにもなっている装いの美展。季節柄雨の日...
2023/06/14 10:42
入荷のお知らせ中尾万作さん @mansakunakao から楽しい器たちが届きました。初夏の食卓にも合いそうな爽やかな染付や並べた時にアクセントになる華やかな豆皿、たっぷりサイズのマグカップなどなど。店...
2023/06/12 10:03
【装いの美 展】6/16(金)から始まります大人がわくわくするような帯留めを作られる松原智仁さん。日本の伝統や江戸の暮らしを思わせるモチーフは丁寧な手仕事から生まれます。四季折々の装いを一層楽しくしてくれ...
2023/06/04 18:45
【東一仁・木下和美 展】-水無月の茶刻- 初日・2日目の事前予約受付中ですお茶、とひと言で言ってもコーヒーや紅茶、日本茶から中国茶まで癒しのお供は様々。ポットやカップ、ソーサーとの組み合わせなどご自分の...
2023/06/01 15:13
【6月営業日のお知らせ】6月の営業日と展覧会のお知らせです。展覧会最終日の6/21(水)、28(水)、7/5(水)は17:00閉店とさせていただきます。……………【装いの美 展】2023年6月16日(金)-21日(水)11:00-18:00(最終日17:...