2021/01/25 17:34
初日に完売しておりました田澤祐介さん作 錫錆の曲敷板と茶箱を追加していただきました。お茶展の作品は一部 オンラインでもご覧いただけます。
2021/01/22 23:50
16日から始まりましたオープニングのお茶展も早いもので一週間が経ちました。久しぶりにお会い出来た方々、初めてお越しいただいた方々、沢山の皆様との嬉しい出会いの場となりました。この場をお借りして感謝申...
2021/01/18 10:42
オンラインショップご購入時の注意点 (ご購入前にご確認いただけますようお願いいたします)◼︎ オンラインショップでは「購入確定」が押下された時点で、注文完了(商品の確保)となります...
2021/01/17 22:15
初日 二日目と終日沢山の方々にお越しいただき本当にありがとうございました。お祝いにいただいたお花が入り口や店内を華やかに飾ってくれています。お心遣いに感謝で涙がこみあげます、、、久しぶりに再会出来ま...
2021/01/15 00:25
一白の看板の左側にあるドアは勝手口になります。通路の右奥に進んでいただくとガラスの建具がありますのでこちらからお入り下さい。いよいよオープン準備も大詰めです。窓を開けて換気対策をして、16日からお待...
2021/01/14 10:00
1/16 からお茶展が始まります。2021.1.16 sat - 1/31sun 11:00-18:00 (最終日17:00まで) / 23.24.25日お休み出展作家 ●清水善行(陶器) ●鯉江良二(陶器) ●石井直人(陶器) ●半田濃史(磁器) ●橋村大作(硝子) ●...
2021/01/13 18:00
沖縄の木工作家、藤本健さんの錆漆の丸いお皿。味わい深い風合いと丸っとした柔らかな厚や窪みに惹かれて購入しました。料理人にも大変好まれるという存在感のある形。どんなお料理を乗せようかとワクワクするう...
2021/01/10 20:38
壁がグレーに塗られたお部屋に什器がやって来ました。自分の居場所を見つけたようで、どの子も居心地が良さそうです。これから長いお付き合いになります。どうぞよろしくね。作家さんから器も届き始め、空間に息...
2021/01/02 11:20
新年あけましておめでとうございます2021年の幕開けです 今年もどうぞよろしくお願い致します愛宕神社へ初詣に行ってきました夕刻の東京タワーがライトアップされていて美しく輝いていました皆様にとって健...
2020/12/30 22:00
照明がついて建具も入りました灯りが灯るとホッと温かな気持ちになります今年は心配な状況が続いて気の休まらない1年でしたが、来年は明るい光のさす1年になると良いですね皆様どうぞ良いお年をお迎えください&nb...
2020/12/20 13:00
壁の色や建具の色塗装屋さんが絶妙な色にブレンドしてくれています塗ったり拭き取ったりを繰り返して木目を生かした仕上がりになりました色を重ねると奥行きが出て深みが増すのですね自分たちも白いペンキを少し...
2020/12/10 10:00
真鍮のダイヤル式のアンティークの鍵がなんとも可愛い。建築家の方が選んでくれました。好きな感覚が似ているのでとても頼りになります。初めて物件を見ていただいたときに壁も天井も抜こうと提案してくださって...
2020/12/05 12:00
天井を抜きました。名古屋城の改修もされているという宮大工さんも工事に携わってくれていて、頼もしいです。天井を抜いたら4メートル以上の広々空間になりました。立派な存在感のある丸太に支えられている安心感...














