大中和典 台皿
												¥29,700
																	
					   
										径 18cm  高さ 6.2cm
独特な存在感を放ち造形の美しさが際立つ大中さんの作品。
神々しい佇まいと凛とした表情、朽ちた表情から相反するように滲み出る煌めきは、素材という概念を超えて記憶に深く刻み込まれます。
息を潜めるように佇む花器やオブジェ、用途を使い手に委ねた柔軟な茶器など、美しい造形に刻まれた煌めきをご堪能下さい。
Ohnaka's works exude a unique presence and the beauty of their shapes stands out.
The divine presence, dignified expression, and the contrasting brilliance that exudes from their decayed appearance transcend the concept of material and are deeply etched in your memory.
Enjoy the brilliance engraved in the beautiful shapes of his pieces, such as vases and objects that seem to hold their breath, and flexible tea utensils that leave their purpose to the user.
■大中和典 (kazunori ohnaka)  Profile 
1971年   山口県美祢市生れ
2001年   作陶を始める
2005年   築窯し工房を開く
2006年   朝日現代クラフト展入選、山口県美術展佳作受賞
2007年   朝日現代クラフト展入選、山口県美術展入選
現在        山口県美祢市にて作陶
※この商品の販売期間は2025年11月4日 14:00 ~ 2025年11月24日 21:00です。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。








