2021/02/01 23:50
お茶展にお越しいただきました皆様、遠方から応援してくださった皆様 沢山の方々に支えられ1月のお茶展が終了致しました。心より御礼申し上げます。お庭の桜の蕾が少しづつ膨らんできて、毎朝見上げる楽しみ...
2021/01/29 22:51
土井 朋子 硝子展 - ひかりのあそび - 2021.2.4 thu - 2.10 wed 会期中無休11:00-18:00 (最終日17:00迄)土井さんのガラスには夢が溢れています。ひかりの向こう...
2021/01/29 22:33
【中国茶器展】と【中国茶会】のお知らせ道具とお茶に心を通わせ五感で感じる奥深い中国茶。身体を潤し心を癒す時間となるでしょう。美しい茶器の数々をご堪能ください。【中国茶器展】2021年2月18日(木)-24(水)...
2021/01/29 22:05
16日から始まりましたお茶展も残り2日間となりました。30日(土)は11:00-18:00 最終日31日は11:00-17:00までとなりますのでお間違えのございませんようお越しください。今展のweb販売は2/1(月) 17:00までお...
2021/01/25 17:47
京都のハタノワタルさんから和紙作品が届きました。紙箱や金属の敷板など色々あります。数に限りがありますので気になる方は info@ippaku.jp までお問い合わせ下さい。
2021/01/25 17:34
初日に完売しておりました田澤祐介さん作 錫錆の曲敷板と茶箱を追加していただきました。お茶展の作品は一部 オンラインでもご覧いただけます。
2021/01/22 23:50
16日から始まりましたオープニングのお茶展も早いもので一週間が経ちました。久しぶりにお会い出来た方々、初めてお越しいただいた方々、沢山の皆様との嬉しい出会いの場となりました。この場をお借りして感謝申...
2021/01/18 10:42
オンラインショップご購入時の注意点 (ご購入前にご確認いただけますようお願いいたします)◼︎ オンラインショップでは「購入確定」が押下された時点で、注文完了(商品の確保)となります...
2021/01/17 22:15
初日 二日目と終日沢山の方々にお越しいただき本当にありがとうございました。お祝いにいただいたお花が入り口や店内を華やかに飾ってくれています。お心遣いに感謝で涙がこみあげます、、、久しぶりに再会出来ま...
2021/01/15 00:25
一白の看板の左側にあるドアは勝手口になります。通路の右奥に進んでいただくとガラスの建具がありますのでこちらからお入り下さい。いよいよオープン準備も大詰めです。窓を開けて換気対策をして、16日からお待...
2021/01/14 10:00
1/16 からお茶展が始まります。2021.1.16 sat - 1/31sun 11:00-18:00 (最終日17:00まで) / 23.24.25日お休み出展作家 ●清水善行(陶器) ●鯉江良二(陶器) ●石井直人(陶器) ●半田濃史(磁器) ●橋村大作(硝子) ●...
2021/01/13 18:00
沖縄の木工作家、藤本健さんの錆漆の丸いお皿。味わい深い風合いと丸っとした柔らかな厚や窪みに惹かれて購入しました。料理人にも大変好まれるという存在感のある形。どんなお料理を乗せようかとワクワクするう...
2021/01/10 20:38
壁がグレーに塗られたお部屋に什器がやって来ました。自分の居場所を見つけたようで、どの子も居心地が良さそうです。これから長いお付き合いになります。どうぞよろしくね。作家さんから器も届き始め、空間に息...