茶屋すずわ 【うるおすとき】水出し煎茶
¥540
【うるおすとき】水出し煎茶
名称 水出し焙じ茶(ティーバッグ)
原材料名 茶
内容量 100g(10g×10包)
ティーバッグタイプでお手軽に美味しく。
毎日の水筒に。
いつも急須で本格的なお茶を飲んでいただいているお茶通の方でも満足していただける味になるように、一番茶を使用し様々な茶葉の合組(ブレンド)、火入れ(焙煎)温度を調整しながら、何十回も試作、試飲し、ようやく納得のいく味、香りの商品ができました。
水で抽出することで苦味、渋味が少なく甘味が多くまろやかな味になります。
美味しさの秘密は、原料のみでなくティーバッグの形にも隠されています。
茶葉は水やお湯に浸すと約5倍くらいに膨らみます。
膨らんだ時にティーバッグのスペースが狭いと、茶葉が浸出するのを邪魔してしまい浸出しにくくなります。
そうならないようティーバッグ内のスペース、サイズ、形にもこだわっております。
作り方は、水1ℓに対して1包を入れ、冷蔵庫に入れ3~4時間経てば完成です。
完成後、ティーバッグを取り出す必要は特にありません。
注ぐ際には美味しい成分が底に沈んでいますので、攪拌してから注ぐと美味しく淹れられます。
いつでも、どこでも、誰でも美味しいお茶が作れます。
------------------------------------
丁寧に淹れた一杯のお茶の時間を楽しんでいただきたいと、
心にも身体にも優しいお茶を中心とした暮らしを提案されている茶屋すずわさんのお茶。
茶屋すずわを営む鈴和商店は、江戸末期に日本一の茶産地静岡の地で嘉永元年に創業し、現代まで170年こだわりのお茶を作り続けられています。
------------------------------------