gallery  一白

2024/01/24 16:17

【吉田 崇昭 展】明日から始まります

【吉田 崇昭 展】明日から始まります絵替わりや呉須の濃淡が表情豊かで食卓を楽しくしてくれそうな吉田さんの器が並びました。吉田崇昭展は明日から始まります。古典柄からチャーミングな動物文、潔い無地の白磁...

2024/01/24 15:40

【日高伸治 展】-慈しみの器- 2/1 thu. - 2/6 tue.

【日高伸治 展】-慈しみの器-のお知らせ古物のように落ち着きのある佇まいの花器や茶器、長く大切に使い続けたくなる味わい深い食器、日高さんの作品には心穏やかで豊かな刻が流れます。白磁や青磁、炭化や染付と...

2024/01/24 15:39

【2月営業日のお知らせ】

【2月営業日のお知らせ】2月の営業日と展覧会のお知らせです。展覧会最終日の6(火)、14(水)、28(水)は17:00閉店とさせていただきます。……………【日高伸治 展】-慈しみの器-2024年2月1日(木)-6(火)11:00-18:00(最終...

2024/01/19 18:29

【吉田 崇昭 展】1/25. thu - 1/30. tue

【吉田 崇昭 展】のお知らせ初期伊万里などの古陶に惹かれ、今の暮らしにも馴染む独自の感性を織り交ぜながら作陶される吉田崇昭さん。染付や陽刻による古典柄は柔らかな印象の中にも堂々とした力強さを感じます...

2024/01/16 13:50

【樋上 純 展】 - 想層 - online shop販売のお知らせ

【樋上 純 展】 - 想層 - online shop販売のお知らせ本日14:00よりonline shopにて販売スタートいたします。商品ページは既にご覧になれますが、カートへ入れていただけるのは14:00以降となりますので予めご了承...

2024/01/15 17:50

【中国茶器展】と【チーズ×中国茶】お申し込み受付のお知らせ

【中国茶器展】と【チーズ×中国茶】お申し込み受付のお知らせ2024年も中国茶器展を開催いたします。参加作家の皆様はお馴染みの方、初めてのご紹介となる方、見応えたっぷりの会となりそうです。是非、ご予定に入...

2024/01/15 11:02

【樋上 純 展】 - 想層 - 開催中です

【樋上 純 展】 - 想層 - 開催中です週末にもたくさんのご来店ありがとうございました。樋上純展、店頭では明日最終日を迎えます。お客様が口々に仰る、作品を初めて見た時になぜか惹かれたと言う感覚をやはり初...

2024/01/13 12:14

【樋上 純 展】 - 想層 - 開催中です

【樋上 純 展】 - 想層 - 開催中ですざらりとした表情が角度を変えると趣を増して見えます。樋上純展、本日も開催中です。お食事やお茶の場面にはもちろんですが、古物などとも相性が良さそうな漆皮の敷板。思い...

2024/01/12 12:09

【樋上 純 展】 - 想層 - 本日2日目です

【樋上 純 展】 - 想層 - 本日2日目です昨日の初日にお越しくださいました皆様、ありがとうございました。本日も15:00頃より樋上さんが在廊してくださることになりましたので、お時間ありましたら是非お立ち寄り...

2024/01/11 11:08

【樋上 純 展】 - 想層 - 本日から始まります

【樋上 純 展】 - 想層 - 本日から始まります代官山駅からの道順をストーリーズのアーカイブでご覧いただけます。ご参考になさってください。Googleマップでは「gallery一白」で検索していただくと正しい場所が表示...

2024/01/10 13:48

【樋上 純 展】- 想層 - 明日から始まります

【樋上 純 展】 - 想層 - 明日から始まります2024年最初となる樋上純さんの展覧会が明日から始まります。手間暇をかけ何度も漆を重ねて仕上げられた樋上さんの漆皮。漆と聞くと馴染みのない方もいらっしゃるかも...

2024/01/09 15:42

【中国茶器展】参加作家 手々さん

【中国茶器展】2024/2/8(木)-14(水)梅の蕾がほころぶ頃、今年も中国茶器展を開催いたします。作品と共に少しずつご紹介をして参ります。写真は手々さん @le_thethe0927 の作品です。……………【中国茶器展...

2024/01/09 15:40

【中国茶器展】参加作家 ハタノワタルさん、紙漉きハタノさん

【中国茶器展】2024/2/8(木)-14(水)梅の蕾がほころぶ頃、今年も中国茶器展を開催いたします。作品と共に少しずつご紹介をして参ります。写真はハタノワタルさん @hatanowataru 、紙漉きハタノさんの作...

2024/01/09 15:39

【中国茶器展】参加作家 橋村大作さん・野美知さん

【中国茶器展】2024/2/8(木)-14(水)梅の蕾がほころぶ頃、今年も中国茶器展を開催いたします。作品と共に少しずつご紹介をして参ります。写真は橋村大作さん、野美知さん @glassstudio206banchi の作品...

2024/01/09 15:35

【中国茶器展】参加作家 小林裕之さん・希さん

【中国茶器展】2024/2/8(木)-14(水)梅の蕾がほころぶ頃、今年も中国茶器展を開催いたします。作品と共に少しずつご紹介をして参ります。写真は小林裕之さん、希さん @kobayashi_glass_works の作品です...

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。