2024/02/07 14:35
【中村かりん 展】開催と抽選予約のお知らせ 彩り豊かで柔らかな色調の釉薬、心が和むような愛らしい動物。目に映るあらゆるものからのひらめきで制作される作品は暮らしを明るく豊かにしてくれます。早春の柔ら...
2024/02/06 12:24
【日高伸治 展】-慈しみの器- 本日最終日です昨夜からのonline販売をご利用いただき誠にありがとうございます。順次発送させていただきますが、雪などによる交通状況の影響で通常よりお日にちが掛かる場合がござ...
2024/02/05 16:35
【日高伸治 展】-慈しみの器- online shop販売のお知らせ本日20:00よりonline shopにて販売スタートいたします。夕刻頃より商品ページはご覧になれますが、カートへ入れていただけるのは20:00以降となりますので...
2024/02/04 13:59
【日高伸治 展】-慈しみの器- 開催中です冷たい雨の日曜日ですね。日高伸治展、本日も開催中です。ベトナムや中国などの古陶磁器のエッセンスを纏った日高さんの作品たち。異国の佇まいを持ちながらも日常に馴染...
2024/02/03 10:33
【日高伸治 展】-慈しみの器- 開催中ですしみじみと美しい日高さんの器。掌で包み込みたくなるような温かみのある器は素朴な料理が似合います。素っ気ないようでいて頼もしい、育てる愉しみも備えた鉢やお皿もた...
2024/02/02 11:40
【日高伸治 展】-慈しみの器- 本日2日目です初日にお越しくださいました皆様、誠にありがとうございました。お客様が続き賑やかな初日となりました。日高さんにもご到着早々に花生けをしていただきました。ご自身...
2024/02/01 09:59
【日高伸治 展】-慈しみの器- 本日から始まります代官山駅からの道順をストーリーズのアーカイブでご覧いただけます。ご参考になさってください。Googleマップでは「gallery一白」で検索していただくと正しい場所が...
2024/01/31 14:59
【日高伸治 展】-慈しみの器- 明日から始まります白磁や青磁、炭化など様々な技法や色合いの花器や器がずらりと並び、初日の準備が整いました。日高伸治展は明日から始まります。明日の初日は日高さんの在廊日と...
2024/01/30 17:48
【吉田 崇昭 展】online shop販売のお知らせ本日をもちまして吉田崇昭展、店頭での会期は終了いたしました。会期中にお出掛けくださいました皆様、誠にありがとうございました。最終日の追加をお目当てにかけ込み...
2024/01/29 15:16
入荷のお知らせ時澤真美さん @mamitoki.kinsen よりガラスのおひなさまが届きました。クリアなガラスに彫られた金が上品で華やかなおひなさまです。両面に施された彫りにより、前後どちらにも向きを変...
2024/01/29 11:27
【吉田 崇昭 展】開催中です会期も残すところ2日となりました。週末にもたくさんのご来店ありがとうございました。素朴な草花や動物の文様が程良く脇役となり、食卓に彩りを添えてくれる吉田さんの器。その控えめ...
2024/01/28 13:13
【吉田 崇昭 展】開催中です土練りから始まる全ての工程をご自身で行う吉田崇昭さん。呉須の濃淡で表現される絵付けが情緒的で、古物のような滋味深さがあります。丹念に描かれた柔らかなタッチの線も見どころで...
2024/01/27 11:04
【吉田 崇昭 展】開催中です小ぶりなサイズと立ち姿が美しい筒型湯呑はお食事にちょっとお茶を添えたい時などにも良さそうです。碗型の茶杯は揃いの絵柄もございます。温かいお茶が嬉しい季節、小さな器に注いで...
2024/01/26 11:14
【吉田 崇昭 展】本日2日目です昨日はたくさんの方にご来店いただき誠にありがとうございました。平日にも関わらずお時間割いてお越しいただき、改めて御礼申し上げます。形や大きさ、絵付けの濃淡など豊かなバリ...
2024/01/25 10:25
【吉田 崇昭 展】本日から始まります代官山駅からの道順をInstagramストーリーズのアーカイブでご覧いただけます。ご参考になさってください。Googleマップでは「gallery一白」で検索していただくと正しい場所が表...