重要なお知らせエリアを非表示

gallery  一白

スライドサブタイトルなし

gallery 一白 わたしたちについて

gallery一白は東京・恵比寿の住宅街にひっそりと建つ一軒家との出会いから始まりました。
窓の外に広がるお庭を眺めながら ほんのひととき深呼吸するような時間を過ごしていただけたら。

花、器、お茶が身近にある環境の中 人の手から生まれる作品や日々の営みへの愛着は深まるばかり。 好きなものの先には愛おしい人たちとの出会いがありました。
作り手の想いを繋げ、使い手の愛着が生まれる場所であれたらと思います。

作家の器の販売や展覧会のほか、 器との関わりや学びの場となるような空間もご用意しています。
喧騒の少し先へ、ぜひ足をのばしてみてください。


店名の『一白』について 一も白も昔から好きなことば。 新たなスタート地点、清流のような清らかさ、柔らかさと潔さをイメージして名付けました。

  • 01

    【坂井千尋・アトリエか猫 展】
    2023.9.22 fri – 9.27 wed
    11:00-18:00 (最終日17:00まで)
    会期中無休

    作家在廊日
    坂井・か猫:9/22.23
    自然に囲まれた暮らしの中で坂井さんの目に映るありのままの景色。森の息吹や動物たちのゆる〜い表情がモノトーンの世界に広がります。たまらなく愛らしい動物模様と使い勝手の良いうつわをご堪能ください。

    心弾む愉快なモチーフで日常の小さな発見を作品にされるか猫さん。クスッと笑みのこぼれるような独自の視点が使うものの心を魅了します。大きなバッグから小物やマフラーまで、秋のお出掛けが楽しくなりそうな布物をお楽しみください。
  • 02

    【纏の美】
    百田むつみ (布バッグ)
    吉田史 (装身具)
    Atelier de LUMIÉRE (革小物)  
    2023.10.6 fri – 10.11 wed
    11:00-18:00 (最終日17:00まで)
    会期中無休

    自然に囲まれた暮らしの中で坂井さんの目に映るありのままの景色。森の息吹や動物たちのゆる〜い表情がモノトーンの世界に広がります。たまらなく愛らしい動物模様と使い勝手の良いうつわをご堪能ください。

    心弾む愉快なモチーフで日常の小さな発見を作品にされるか猫さん。クスッと笑みのこぼれるような独自の視点が使うものの心を魅了します。大きなバッグから小物やマフラーまで、秋のお出掛けが楽しくなりそうな布物をお楽しみください。 百田むつみさんのバッグは、麻布に刺し子をチクチク施したり 継ぎ布をしたりと、1点1点手間を惜しまずコツコツと制作されています。
    使い込んで手に馴染んだ風合いは、なお一層愛おしい存在です。

    植物や自然のモチーフを中心に感性豊かな作品に仕立て上げる吉田史さん。
    金属や石や角などの素材を使い細部にまで拘りが詰まった装身具は、 繊細な中にも艶やかな輝きと生命力に溢れています。

    Atelier de LUMIÉREさんの作品はアンティークのビーズやレースをあしらい 手に取るのが楽しみになる美しく端正な佇まいの革小物。
    シンプルコーデのアクセントとなるアクセサリーもお楽しみ下さい。

    女性作家3名による美しい手仕事を纏って秋のお洒落を格上げしませんか。
  • 03

    【田子美紀 展】- 色彩の妙 -
    2023.10.20 fri – 10.25 wed
    11:00-18:00 (最終日17:00まで)
    会期中無休

    ひときわ鮮やかで楽しさに満ちている田子さんのガラス作品。
    色とりどりのポップで華やかな食卓は笑顔が溢れ会話も弾みます。
    暮らしに彩りを添える唯一無二の田子さんワールドをこの機会にたっぷりとご堪能ください。

    ◆ 初日、2日目のご入場について◆
    10/20(金) 10/21(土) のご入場は事前予約制となります。
    9/30(土)11:00よりご予約受付開始と致します。
    氏名/電話番号/希望日(両日可の方はその旨ご記入ください)を明記の上 info@ippaku.jp 宛にお申し込み下さい

pick up ピックアップ

大山求:スタンドライト

大山求:黒錆虫喰水盤

大山求:ペンダントライト

Blogブログ

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。