重要なお知らせエリアを非表示

gallery  一白

スライドサブタイトルなし

gallery 一白 わたしたちについて

gallery一白は東京・恵比寿の住宅街にひっそりと建つ一軒家との出会いから始まりました。
窓の外に広がるお庭を眺めながら ほんのひととき深呼吸するような時間を過ごしていただけたら。

花、器、お茶が身近にある環境の中 人の手から生まれる作品や日々の営みへの愛着は深まるばかり。 好きなものの先には愛おしい人たちとの出会いがありました。
作り手の想いを繋げ、使い手の愛着が生まれる場所であれたらと思います。

作家の器の販売や展覧会のほか、 器との関わりや学びの場となるような空間もご用意しています。
喧騒の少し先へ、ぜひ足をのばしてみてください。


店名の『一白』について 一も白も昔から好きなことば。 新たなスタート地点、清流のような清らかさ、柔らかさと潔さをイメージして名付けました。

Exhibition schedule 展覧会スケジュール

  • 01

    【キムドンヒ 展】

    2025.7.4 fri - 7.9 wed
    11:00-18:00 (最終日17:00迄)
    会期中無休
    *online 販売*
    7/7 20:00 - 7/16 21:00

    作家在廊日
    キムドンヒ:7/4
    透明感を帯びた色の重なりが目を惹くキムドンヒさんのガラス。
    色と色とが触れ合うことで生まれる微細なグラデーションは、ふわりと広がる光を優しく包み込み、琥珀糖のように柔らかな表情を奏でます。
    自然界の変化する風景のように見る度に違った印象を与えてくれる、そんな魅力を持ち合わせた美しくも愛らしいガラスの世界をご堪能ください。
  • 02

    【スズキサト × 徒爾 展】

    2025.7.18 fri - 7.23 wed
    11:00-18:00 (最終日17:00迄)
    会期中無休

    作家在廊日
    スズキサト:7/18.19
    石川県能美市で作陶されているスズキサトさん。サトさんならではの視点で描かれた伸びやかな線とチャーミングで愉快な絵柄、モノトーンで表現された世界が大人の遊び心をくすぐります。日々愛でたくなる和みのかたちと愛らしいモチーフをたっぷりとお愉しみください。

    広島と京都を拠点に木工作品の制作をされている徒爾さん。鉄媒染や漆が施された作品は古物のような風情と手跡の残る素朴な佇まいが魅力です。木の息づかいを感じながら暮らしの傍らで育つ様子も愉しんでいただきたい逸品です。

    おおらかで包容力のあるお二人の作品を是非お手に取ってご覧ください。
  • 03

    【杉原万理江 × ヤマノネ硝子 展】

    2025.7.25 fri - 7.30 wed
    11:00-18:00 (最終日17:00迄)
    会期中無休

    作家在廊日
    ヤマノネ 硝子:7/26
    轆轤を挽き手作業で丁寧にカッティングされたエレガントなフォルム。 清楚で凛とした杉原万理江さんの作品は光を纏った釉薬の煌めきが魅力です。 落ち着いたマットな色合いはお料理を引き立て、上品さと愛らしさを兼ね備えた器は食卓に華やぎを添えてくれます。

    岡山県美作の山あいに工房を構えるヤマノネ硝子の加藤岳さんと田中淳子さん。 制作過程にも手間を惜しまず、自作の道具や溶解炉で自ら調合した硝子を吹き、丁寧なものづくりをなさるお二人。飾らない硝子本来の魅力を大切にし、懐かしさを感じる揺らいだ表情は温かみに溢れています。

    日々の暮らしの中で心地よく馴染み長く寄り添えるお二人の作品を是非ご覧ください。

pick up ピックアップ

キムドンヒ:「ぬくもり」花器 L・丸皿

キムドンヒ:「ぬくもり」楕円皿
スエトシヒロ:ホヤ香茶高筒

松原智仁:帯留【薄荷】

Blogブログ

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。