重要なお知らせエリアを非表示

gallery  一白

スライドサブタイトルなし

gallery 一白 わたしたちについて

gallery一白は東京・恵比寿の住宅街にひっそりと建つ一軒家との出会いから始まりました。
窓の外に広がるお庭を眺めながら ほんのひととき深呼吸するような時間を過ごしていただけたら。

花、器、お茶が身近にある環境の中 人の手から生まれる作品や日々の営みへの愛着は深まるばかり。 好きなものの先には愛おしい人たちとの出会いがありました。
作り手の想いを繋げ、使い手の愛着が生まれる場所であれたらと思います。

作家の器の販売や展覧会のほか、 器との関わりや学びの場となるような空間もご用意しています。
喧騒の少し先へ、ぜひ足をのばしてみてください。


店名の『一白』について 一も白も昔から好きなことば。 新たなスタート地点、清流のような清らかさ、柔らかさと潔さをイメージして名付けました。

  • 01

    【潤みの一刻 】
    西川聡(陶器)
    村上圭一(木工)
    橋村大作(硝子)
    2023.12.1 fri – 12.6 wed
    11:00-18:00 (最終日17:00まで)
    会期中無休
    【online 販売 12.6〜12.13】

    湯河原・真鶴の美しい自然の地で交流のある御三方。
    西川さんはアフリカ・スペイン・中近東と渡り歩き各地の文化に 触れ土の匂いを感じるエネルギーに満ちた作品を制作されます。
    村上さんは木に寄り添い個性を活かし、欠けや虫喰いをも大胆に取り入れ味わい深い彫込みは包容力のある懐の深い器です。
    橋村さんの硝子は和の美意識や情緒を宿し、光を纏った柔らかな揺らぎはどこかノスタルジックでお酒やお茶が一層進みます。
    心身を潤す至極の一刻をこの機会に是非お愉しみ下さい。

    【初日12/1(金) 13:30迄のご入場は事前予約制です】
    氏名/住所/電話番号/を明記の上 info@ippaku.jp 宛にお申し込み下さい。
    初日14:00以降はご予約なしでどなたでもご入場頂けます。
    12/2(土)お茶会の間もご自由にご入場頂けます。

    「潤々茶会」*満席となりました*
    12/2(土) ①11:30〜13:00 ②14:00〜15:30 ③16:30〜18:00
    会費 8,800円 各回6名 お茶4種 点心2種
    ・茶人:山本真理子 (小曼老師に師事 小慢初級クラス講師を勤める)
    ・点心:森山ヒトミ (近茶流教授 和食料理教室主宰 台湾料理を学ぶ)
  • 02

    【12ヶ月の景色 】
    橋村野美知(硝子)
    今井和世(絵・版画)
    加藤キナ(鹿角・鹿革)
    2023.12.15 fri – 12.20 wed
    11:00-18:00 (最終日17:00まで)
    会期中無休

    作家在廊日
    橋村:12/15
    今井:12/15.16
    加藤キナ:12/15
    幾重にも重ねられた色をサンドブラストで削り出すことで水彩画のような色調が現れる橋村さんの硝子。偶然から生まれた景色は 物語のワンシーンのようで、静かに心に語りかけます。
    柔らかな陽射しのようにそっと寄り添ってくれる今井さんの絵画。八ヶ岳での暮らしぶりや穏やかに流れる時間が作品からも垣間見れます。
    鹿革や鹿角を使い制作される加藤キナさん。 デザインから縫製まで 丁寧に仕上げられた作品は細部にまで美しさが宿ります。一つずつ手縫いされた革小物のほか革の箱もお目 見えします。

    今回3人展の特別企画として硝子と布絵と革、3人それぞれが彩る12ヶ月の景色が並びます。是非お楽しみください。

    【初日のご入場は事前予約制です】
    *お申込み開始日 11/27(月)11:00 〜
    氏名/住所/電話番号/を明記の上 info@ippaku.jp 宛にお申し込み下さい。
  • 03

    【樋上 純 展】- 想層 -
    2024.1.11 thu – 1.16 tuệ
    11:00-18:00 (最終日17:00まで)
    会期中無休

    漆を纏った皮革というものの存在感に想いを巡らせてみる。
    素材や用途がわからずとも傍に置いてみたくなるような、魅力に溢れた樋上さんの漆皮。
    自然界の恵みを慈しみながら景色が重ねられ、器や敷板、箱などが生まれます。
    使うことで現れる変化や質感も是非お愉しみください。

pick up ピックアップ

西川聡:赤いボウル
橋村大作:ガラス蓋物

橋村大作:CRACK 瓢徳利 くもり
橋村大作:CRACK ぐいのみ グレー
西川聡:黒銀彩板皿

村上圭一:エンジュ 脚付板台
橋村大作:WCRACK 皿 (大)

Blogブログ

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。